| 2007年4月22日(日) | 
                       
                      
                        | サーバー機変更・移転 | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                               | 
                              
                               サーバー機を購入しました。 
                              配信元も仕事場から自宅に移転しました。 
                              これからは回線が光ファイバーになるのでちょっとは表示速度が上がると思います。 
                              ファンレスなので全く音がしません。(2.5インチHDDの回転音のみ) 
                               
                              載せ換えたサーバー機 
                              Sizka BASIC(PiNON潟sノー製) 
                              CPU:AMD GeodeTM LX800@0.9W 
                              クロック:500MHz 
                              メモリ:DDR SDRAM 512MB 
                              USB:USB2.0×4ch 
                              LAN:RTL8100 10/100BaseT 
                              オーディオ:AL0602 AC97互換オーディオコーデック 
                              AMP:60mWヘッドフォンアンプ Line-OUTと兼用 
                              マイク:ステレオ 
                              消費電力:標準10W 想定最大15W 絶対最大20W 
                              ACアダプタ:12V/1A 12W 
                              外観寸法:109mm×112mm×51mm(奥行き×幅×高さ) 
                              重量:500g 
                              HDD:40GB 5400rpm キャッシュメモリ8MB(HITACHI製 MODEL:HTS541640J9AT00) 
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | 2006年6月11日(日) | 
                       
                      
                        | サーバーメンテナンス | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                               | 
                              
                                サーバーのメンテナンスを行いました。 
                               この前の電源停止による影響がどこかに出ているか心配であったが、特に異常は出ていなかった。瞬停であるとは思われるがダウンの原因は不明であり、少し気分が悪いです。 
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | 2006年5月30日(火) | 
                       
                      
                        | ドメイン取得 | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                               | 
                              
                                ようやくドメイン取得することができました。 
                               webサーバーの設定で手間取ったが何とか設定完了し、本格的にリニューアル開始です。 
                               まだまだ、未完成なのでやることいっぱいで大変だ! 
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | 2006年5月29日(月) | 
                       
                      
                        | サーバー機ダウン | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                               | 
                              
                                5月28日(日)の夕方未明にサーバー機がダウンしてしまいました。 
                               今朝、サーバー機を見てみると、電源が切れている状態で、起動後にイベントログを見たところ何も残っていなかったので、恐らく瞬停等によるものと考えられます。 
                               昨年11月と同様と思われるが、気にくわない。 
                               無停電装置が欲しくなってきた。 
                               経費で購入するには、もう少しwebサーバーの必要性と需要を高めないと稟議は通らないだろうなぁ・・・ 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | 2006年5月24日(水) | 
                       
                      
                        | リニューアルサイト公開 | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                               | 
                              
                               リニューアルサイトを公開しました。 
                              といっても仮ですけど、ドメイン取得までには、もう少し内容を入れていきたいです。 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
            
            
        
          
            | 2006年5月2日(火) | 
           
          
            | サイトパートナー現る | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                    当サイトの運営開始から10ヶ月ほどたったが、サイト原稿作成も進まずアクセス数等の成果も思わしくない状況からモチベーションが低下していたころに、アフィリエイトで収入を得ている人と知り合いました。 
                   第三者にサイトを見てもらい、率直な感想と過去の実績からのレイアウト等の助言をもらうことができました。これから、このサイトパートナーの指導も仰ぎながら等サイトのリニューアル作業に入ります。 
                   来月程度を目途に作業を進めておりますので、リニューアル時期等決まれば告知します。 
                   かなりやる気をなくしていたが、もう一度チャレンジしてみようという気になりました。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
             | 
          
    
      
      
        
          
            | 2006年2月5日(日) | 
           
          
            | サーバメンテ | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                   サーバも連続稼働日数がそろそろ半年を迎えることで、ディスクもすっきりさせるなど、13時〜16:30頃にかけてメンテナンスを行った。 
                   今度のハードは丈夫みたいで、フリーズすることもなく、順調に動いております。ただし、地下2階の倉庫であるためか、時々、予告なしに瞬停することがあるらしく、ふと気づくとサーバが動いていないことがあります。何とか理由を付けて無停電装置を導入しようかなぁ。 
                   当サイトのアクセス数を考慮すると半日程度の停止による損失は殆ど無いが、サーバ運営者として常に動いて情報を発信できている状態でないと気が済まないような感じです。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年11月7日(月) | 
           
          
            | サーバ機応答無し  | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                   昨日の夜からサーバに反応がなかったので、早速サーバ機を点検した。画面を表示するとWindowsの起動画面が表示されており、再起動したもようであった。そのまま、ログオンしてWindowsに入ってみても特に不良箇所は見あたらなかった。 
                   原因としては、停電???と考えられます。停電により、すべての機器が再起動され、PCは再起動されたものの、モデムの再起動時にグローバルIPアドレスが変更されたため、音信不通となったと考えるとつじつまがあう。 
                   サーバ機の点検とサイトの移行で午前中が終わってしまった。(本業が暇でないと対応できないかも・・・) 
                   古い器械なので、サーバ機のハード面での不良について今後も気になるが何も手を加えずに様子を見ることとなった。やはりお金がないってことは寂しいです。 
                   とにかく、大したことなさそうでよかった。  | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年11月6日(日) | 
           
          
            | サーバ機不調 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                    本日、夕食後にサーバにアクセスしたところ反応がない。 
                   おそらくフリーズしているのであろうと、自宅のPCにてサーバの切り替えを行った。幸いにも常にweb情報を持ち歩いているため、どこからでも代替稼働が可能でよかった。 
                   明日、サーバ機の修理するのが面倒だ! 
                   いっそのこと、新しいマシーンを購入したいくらいです。でも、新しいマシーンを購入したら、これまでの収入はすべて使い果たすことになるし、家でサイトを運営するにしてもコストがかかるしなぁ・・・ 
                   今の運営状況もそろそろ限界のような気がしてきました。新マシーン購入も踏まえて今後のあり方を考えていきます。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年10月12日(水) | 
           
          
            | サーバ機フリーズ | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                    本日、昼休みにサーバ機で作業を行っていると、突然、ビープ音を発してフリーズしてしまいました。電源を強制終了して再起動を試みるものの、BIOSの起動前にビープ音が鳴り、全く動かなくなった。 
                   BIOSの読み込みまでいけないことから、問題はマザーボードにあるのかと思い、マザーボードを一度リセットしてみると、Windowsを起動することができた。しばらく様子を見てもよかったが、演技が悪いので、前々回使用していた同機種(2005年6月28日に死亡となってたもの)の本体にハードディスクを移行して運用することにした。 
                   celelon500MHzからPentium3の450MHzになったけどこちらの方がはやいみたいです。今後もだましだまし使用していきます。 
                   16時にメンテナンスまで終えて復旧することができました。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年8月26日(金) | 
           
          
            | サーバ復活 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                    先日入手したパソコンをサーバ機にすることができました。 
                   仕様はcelelon500MHzでメモリは256つんでます。 
                   OSはWin2kをインストールし、自宅サーバ関係のセットも思い出しながら、何とか設定できました。 
                   設定方法を忘れないためにも、早々にサーバ関係の原稿を作成しておこうと思うようになりました。 
                   結局、半日潰れてしまいました。 
                   必要最低限のソフトをインストールしたので、ホットしましたが、相変わらず体調は悪く、今日は頭痛が酷いです。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年8月24日(水) | 
           
          
            | 再度サーバ機止まる | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                    本日、午前中に再び昨日と同様の状態にてサーバ機が止まりました。 
                   昨日と同様にメモリを入れ直してから電源を入れ直してみたのですが、変化なし。ひょっとしてと思いメモリーを交換してみました。 
                   PC133の128MBが2枚付いていたのですが、PC100の128MBしかなかったので、それをいれてみたら、なんと復活したのです。 
                   メモリーが故障することって珍しいような・・・ 
                   これで、また様子見ておりましたが、再度同様の結果になったため、サーバ機の乗り換えることにしました。 
                   代替機を確保することができたので、ハードディスクを入れ替えてみたが、動かず。代替機は80GBのMAXTORを認識することができなかったみたいです。BIOSのアップデートで何とかなるような気もしたが、5,6年ほど前のパソコンであるため、BIOS調べるより、再インストールしてすべての設定をやり直した方が確実と判断し、本日の作業は終了しました。 
                   本業がたまっているため、サーバの復旧には数日かかりそうです。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年8月23日(火) | 
           
          
            | サーバ機止まる | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                    8月22日の晩にサーバ機であるパソコンが止まってしまいました。 
                   本日、パソコンを見たところ、電源を入れ直してもBIOS画面も立ち上がらない状態で、またまたご臨終かと思いました。 
                   今回の場合、電源は入りそれぞれのファンも回っており、マザーボードのランプも点灯していることから、特に異常はない模様であった。 
                   とりあえず、メモリを一枚抜いてみて再度電源を入れると動き出しましたので、もう一度メモリを差し込み再起動したところ、Windowsが立ち上がり一段落です。 
                   5年ほど前のパソコンですので、機器の部品関係のハード面における消耗が気になります。もう少し新しいパソコンを探さなければ・・・ 
                   しかし、最近の不況で会社もパソコンを買い換えないので、使わないパソコンが増えない状態です。逆に小生が余っているパソコンを壊す数の方が多い状態かなぁ。 
                  早く収入を得られるようにならなければ、サーバ機を新規購入するなり、サーバを借りるなりの代替運営が困難になる。 
                   もう少しだましだまし、サーバ機を大切にせねば・・・ 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年8月12日(金) | 
           
          
            | 週末は苦しいです。 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   最近、体調がかなり不安定で、楽な日もあるのだが、昨日の夕方からかなりしんどいです。禁煙する前だと思うけど、そのころではストレスと感じないような出来事でも非常にストレスを感じるようで、憂鬱で頭が重いです。膝からしたの痺れも酷くなってきた。 
                  これが鬱病なのかなぁって最近では確信するようになってきました。 
                  9月になっても酷い状態が現れるようであったら、精神科の方で看てもらおうと思います。とにかく、勤務していること自体が苦痛であり、仕事があるのに殆ど進みません。納期が8月末なのにこんなことで大丈夫だろうかさらにストレスが溜まります。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年8月3日(水) | 
           
          
            | まだまだ苦しい | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   最近、仕事が少し忙しくなってきたのですが、仕事をすると鬱がひどくなり、ちょっと苦しいです。でも以前に比べればだいぶ楽な時間が増えてきたような気がします。 
                  もう少しすると完全に回復するのかなぁ。こんなに憂鬱であると仕事の能率も悪いし、サイトの作成も全然手が着きませんねぇ。その後の経過は禁煙の方でまとめていきます。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年7月24日(日) | 
           
          
            | 1ヶ月が経ちました。 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   昨日ではや1ヶ月が経ちました。 
                  まだ、続いていることにおめでとうです。 
                  かなりつらくなってきました。 
                  サイト自体まだまだ作っていかないといけない状態だけど、果たして誰か見に来るのかっていうのが気になってしょうがない。 
                  誰も見に来ないものを作っても・・・ 
                  焦らずだましだまし、作って行かなきゃ! 
                  アクセスアップはもう少しサイトが充実してから、本格的にがんばることとして、まずはサイトの充実だ。 
                  1ヶ月くらいでは、小遣いを得ることはできなかったなぁ。 
                  世の中、そんなに甘くはないかぁ。 
                  もっと、どんどん日記書けるほどの運営にしたいねぇ。 
                  一日にほとんど誰もきてないみたいだし・・・ 
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年7月11日(月) | 
           
          
            | ちょっと辛くなっていた | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   ホームページビルダーの使用方法には、少し慣れてきたけど、なかなかサイトがふくらまなくって嫌気が指してきました。 
                  肩の力を抜いて落ち着こうと思います。 
                  見出しだけあって、内容が無い箇所がまだまだあるのですが、焦らず急がず、ボチボチ作成していくことにしました。 
                  今の見出しがすべて埋め尽くされたあとには、新たなネタを考えるのに苦労しそうです。 
                  今のところこれ以上ネタが増えると精神的に作業が苦痛になりそうで・・・ 
                  もう少しサイトが充実してきたら、やはりアクセス数の問題にぶち当たって悩まされるのかなぁ。 
                  サイト運営に費用がかかっていないので、焦らずゆっくりでしょう。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年7月4日(月) | 
           
          
            | ようやく・・・ | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   ようやくアクセスカウンターも三桁に乗りました。(ほとんど自分ですけど) 
                  それとうれしいことに、googleの検索に引っかかったのです。キーワードは3つ以上入れないと後ろすぎて出てこないけど、ちょっとうれしいです。 
                  まだまだ、手探り状態ですけど根気よくがんばろう! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年6月30日(木) | 
           
          
            | ページ更新 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   ぼちぼちページが増えてきました。 
                  構成考えるだけでも難しい。 
                  アクセス数を増やすことはもっと難しそうだ! 
                  これから先は壁だらけ。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年6月28日(火) | 
           
          
            | サーバ機死亡 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                    本日、サーバマシーンが死亡してしまいました。Primary master hard disk failということで、80GBのハードディスクを買って交換したところ、今度は、電源容量不足に陥っちゃった。 
                   5年程前のマシーンなのでこれ以上修理代かけたらもったいないと思い、直ぐに諦めちゃいました。幸いなことに、使い古しのパソコンが転がっていたので、新しく買ったハードディスクを装着して、Win2kをインストール。めんどくさかったぁ。 
                   前よりちょっと遅くなった感じがします。クロックは450MHz→800MHzに上がったんだけど、Pentiume3→Pentiume2になったからかなぁ。 
                   もっと上等なマシーンでないと対応できないほどアクセス集中しないかなぁ。 
                   って愚痴ってないで、サイト内の原稿を作成していかないといけないのに、作業がなかなか進まない。 
                   今日は、インストールとサーバ設定のやり直しもあって、バナー貼り付けとクリックしかできなかったよぉ。 
                   何時までつづくかなぁ・・・ 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年6月27日(月) | 
           
          
            | 試行錯誤 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   とにかく、どのような方向に進めば良いのか見えてきません。とりあえず、バナーだらけのページを作成して自分でクリックしてみました。 
                  他の見出しを埋めないといけないのに・・・ 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年6月26日(日) | 
           
          
            | なかなか充実しないなぁ | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   アフィリエイトの登録までは、簡単にできたんだけど、肝心のサイトの中身が全然充実しない。 
                  最優先で副業コーナーを作成しているからねぇ。ホームページビルダーの使い方もまだ馴染んでないしねぇ。 
                  解説本買いに行こうかなぁ。 
                  経費をかけずにサイト運営管理するのがもっとうなので、もう少しがんばろっと! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年6月25日(土) | 
           
          
            | アフィリエイト登録 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   アフィリエイトに登録しました。A8.netから始めてみることにしました。 
                  思わず出会い系のバナー張っちゃいました。自分で登録してしまいそうです。 
                  とにかくチャレンジ! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年6月24日(金) | 
           
          
            | アクセス解析開始 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   忍者Toolsのアクセス解析を設置しました。 
                  小生以外の訪問がなくって・・・ 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2005年6月23日(木) | 
           
          
            | 初めてのホームページ | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                    とうとう念願のホームページを披露することになりました。 
                   不慣れであるためなかなか進みませんでした。これから、ガンバってアクセス数増やすぞ〜! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |