TOP
ネットワーク
Windows関連
動画関係
PC機器関係
その他
◆カテゴリーメニュー◆
ネットワーク
概要
LANの構築
リモートコントロール
グローバルIPアドレス
ルーターのアドレス変換(NAT)
VPNの構築
自宅サーバーの構築
レンタルサーバー
FTPの利用方法
ホームページ
大容量ファイルの送信
セキュリティ
ウィルス
ファイアーウォール
スパイウェア
情報セキュリティ
USBメモリのセキュリティ
メディアサーバー
ネットワークトラブル
Windows関連
動画関係
PC機器関係
その他
・
ポータブルデバイスのロック
近年、HDDやUSBメモリなどの半導体デバイスが大容量化かつ安価になったことにより、ポータブルデバイスに重要なデータを保存して持ち運ぶ機会が増えております。
また、小型ノートパソコンの普及によってもデータの持ち運ぶ機会が増えてます。
そんな中、情報漏洩対策としてどうするか!
持ち運び時に紛失や盗難により重要な情報が他人に盗み見られる危険性があります。
これまで、紛失や盗難による情報漏洩問題に対して、完全暗号化するコンピュータの導入など大きなコストのかかる方法が主流でした。
しかし、ディスク全体を暗号化していたのでは、パフォーマンスが低下して仕事の能率が大幅に低下してしまいます。
データを暗号化するソフトであれば、フリーソフトでも数多く存在します。
持ち運ぶデータの容量が数ギガにもおよべば、復元するだけでも待ちきれない程の時間を要してしまいます。
そんな面倒な暗号化の回避方法として、ドライブごとロックする方法が有効です。
ドライブをロックするソフトをインストールしておくことによって、
デバイス接続時にロック解除用パスワードを入力しないとドライブにアクセスできなくすることができます。
最近では、ロック機能ソフトがついているUSBメモリが販売されております。
ドライブロック機能の付いていないメディアやノートPCのデータ領域ドライブに対するロックについては、
様々なドライブに対応できる
USBメモリのセキュリティ
が有効です。
セキュリティを追求し出すときりがありません。
ドライブをロックするだけではなく、USBメモリにセキュリティソフトをインストールさせたものまで出回っております。
ドライブロックと重要なデータにはファイルにパスワードをかけておく程度で十分安全と考えられます。
セキュリティの追求はほどほどに!
このページの先頭へ
携帯ランキング